西上寛の日々ブログ

ぼ~ら ぼ~ら の~~♪

2017/06/26

茶のみのニシウエです
さねよしいさ子さんの名曲に『マルコじいさん』という曲があります

♪ぼ~ら ぼ~らの~♪ マルコじぃさぁ~ん♪ 酒飲みぃで♪ 貧乏ぉで♪ ふぅにゃ ふぅにゃで~(^^♪

聞いたことがある人も多いかと思いますが 今日の逸品は この『ぼら』です

ぼら(鯔)の顔は 可愛げがあります 「ケロロ軍曹」というアニメがありますが そこに出てくる「タママ」というキャラクターに似ています
つまり タママ=オタマジャクシ に似ています

そのぼら(鯔)が かつて日本では出世魚の高級魚であったということは あまり知られていません

ぼらは 幼魚の頃から オボコ→イナッコ→スバシリ→イナ→ボラ→トド と名前が変わっていきます
鰤(ぶり)と同じ出世魚です

ぼら(鯔)が古くから日本人と繋がりが深いのは 日本語に この出世変名が定着していることからわかります

オボコ⇒ おぼこい
子供っぽい  幼稚  また 俗に初々しく未熟な様をいう

イナ⇒いなせ
魚河岸の若者たちの間で流行っていた髪型が いなの背に似て「鯔背銀杏(いなせいちょう)」と呼ばれていたことから 若者たちの威勢の良さが「いなせ」になり 気風や容姿を表す言葉になっていったと言われています

トド⇒とどのつまり
ぼらは成長するとともに名称が変わり 最後にトドという名になるところから いきつくところ 結局 多くは思わしくない結果である場合に用いる

こんなに日本語と密接に関わっている魚も少ないですし  今では真子をからすみにするぐらいで ほとんど一般的には食べられません

しかし そのぼら(鯔)を美味しく食べさせてくれるお店があります

こちらは ボラのフライです

ボラフライの定食です

ぼら(鯔)は 身質がしっかりとしていて 魚よりも肉っぽい感じもありますが  たんぱくで美味しいです
沿岸にいる鯔は臭みもあり 食べるのに抵抗がありますが このお店のぼら(鯔)は 沖の方で獲れるものを使用しているということで 臭みもなくおいしくいただきました

宮崎県宮崎市にある「あめいろカフェ」で食べられる ボラのフライの定食

美味しい逸品です